2015年3月30日月曜日

房総半島ツーリング

3/28に会社の同期とツーリングに行ってまいりました。


目的地は表題にもありますが、千葉県の房総半島!

今回は9名が集まりました。



この時点ではまだ7名ですが、手前から
・SR400
・NINJA400R
・VTR
・CB400SF
・DragStar400
・NINJA400
・YZF-R6

っと新旧ニンジャが揃ってしまいました(笑)


やはり新型はかっこよく見えてしまいますよね…。


このあと合流したのが、
・Z250
・FZR400

ほぼ400ccという謎の集団になっています(^_^;)


アクアラインから出発して千葉の真ん中を南下、海岸線沿いをまわり、フェリーで帰るというルートです。

今回はGoogle先生のロケーション履歴をオンにしたので載せてみます。


ちょっと位置が暴れてますが、GPSなしで割と頑張っているのではないでしょうか(笑)



まずはアクアライン!

初めてだったのですが、ETCじゃないと割高ですね…

バイクじゃ高速乗らない派なのでどうしてもETC取付を躊躇してしまっています。

また、朝8時だというのに海底トンネル手前では渋滞してました。

トンネル内は40~50キロくらいでのろのろと。


そして海ほたる。

九州出身の田舎者としては一生行かないんじゃないかと思ってましたがそんなことなかったです(笑)


すごいバイク増えてますが、いつのまにか違うグループも混ざってました(笑)





もう少し晴れていたらなあ。



お次はグリーンラインを目指して千葉県を南下。

途中にあったダムですが、すごい閑散としていました。






続いては酪農のさと!

なんと酪農発祥の地らしいです。


なんとヤギとふれあえます(笑)

エサ持ったら集団で突進してきました(笑)






グリーンラインで撮影会兼試乗会(笑)


ここでCBやら新型ニンジャに乗せてもらいましたが、長くなるので詳細は後日(笑)



お昼は海鮮丼!


隠れたスポットらしいです!



終盤には洲埼灯台に行きました。

灯台系、好きかもしれないです(ぇ


空気が澄んでいたら富士山も見えるみたいですね!






フェリー乗り場でアイスクリームを食べて…



乗船~


からの晩ごはんを食べて帰宅しました。



本日は171.2キロで給油して、その後82.5キロ走ったので計253.7キロでした。

やっぱ100キロくらいからお尻が痛い…。

0 件のコメント:

コメントを投稿